てぃーだブログ › 遺言・相続の疑問点@沖縄の法律事務所 › 相続の限定承認 › 相続の限定承認の方法
遺言・相続・遺品に関するブログはこちらから

2009年10月08日

相続の限定承認の方法

限定承認の方法

相続の限定承認を行うには、
3ヶ月の熟慮期間内に
被相続人(故人)の最後の住所地の家庭裁判所に対して、
限定承認をする旨を申述しなければなりません。

申述に必要な書類は、
相続放棄の申述書1通
申述人本人の戸籍謄本1通
被相続人の除籍(戸籍)謄本住民票の除票各1通
です。

費用は、
申述人一人につき収入印紙800円と連絡用の郵便切手です。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報へ
同じカテゴリー(相続の限定承認)の記事

Posted by 沖縄の弁護士 at 16:00 │相続の限定承認